(令和7年1月22日掲載)

 市指定無形民俗文化財の大沢田植踊り保存会が1月19日、遠野市綾織町で開催された「新春のつどい」にゲスト出演しました。

 当日は、同保存会の4人の五月女(しょうとめ)が、あでやかな朱色の衣装を身にまとい華麗な演舞を披露しました。

 今回披露した演舞は、春の田起こしから秋の稲刈りまでの一連の農作業を表現したもので、およそ100人の観客は、しなやかな踊りに目を奪われている様子でした。

 同イベントでは、地元の綾織保育園による遊戯や綾織小学校による子ども語り部、遠野郷南部田植え踊りが披露され、訪れた人を楽しませていました。

(文化振興課作成)

*******************

 大沢田植え踊り保存会は、1月26日(日)にビッグルーフ滝沢で開催される「第18回滝沢市郷土芸能まつり」に出演します。今回は「さんさが集う滝沢市」をテーマに、市さんさ踊り保存会、大沢さんさ踊り保存会の他、多くの郷土芸能保存団体が日頃の活動の成果を披露します。皆さんぜひ来場してください。

詳細は、市郷土芸能関係団体の活動ページを確認してください。

大沢田植え踊り①大沢田植え踊り②大沢田植え踊り③遠野郷南部田植え踊り①遠野郷南部田植え踊り②