「下水道の日」とは

『水の星 支えるあなたに ありがとう』(令和6年度の下水道推進標語)

「下水道の日」は、1961年(昭和36年)、著しく遅れている我が国の下水道の全国的な普及(当時の普及率:6%)を図る必要があることから、このアピールを全国的に展開するため、当時下水道を所管していた建設省(現在の国土交通省)、厚生省(現在は環境省に所管変更)と公益財団法人日本下水道協会の前身団体が協議して「全国下水道促進デー」として始まったものです。

それから約40年が経過、時を同じくして、旧下水道法が制定された1900年(明治33年)から100年を迎え記念行事が行われたこと、また、2001年(平成13年)が21世紀のスタート年にあたることなどからの、近年の下水道に対する認識の高まりも受け、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されることになったものです。

また、9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に置き、台風シーズンである立春から数えて210日を過ぎた220日が適当であるとされたことによるものです。

雨と海 水の循環のイラスト
9月10日は第64回下水道の日チラシ

下水道の役割

家庭や生活活動によって排出される汚水をすみやかに排除・処理することにより、害虫の発生や伝染病を防ぎ、衛生的で快適な暮らしを支えます。

害虫の発生や伝染病を防ぎます
衛生的で快適な暮らしを支えます

汚れた水をきれいにしてから川や海に戻すので、公共用水域の水の循環を保ちます。

川や海に戻すので公共用水域の水の循環を保ちます

雨をすばやく雨水排水施設に集めて、街の浸水を守ります。

雨をすばやく雨水排水施設に集めて街の浸水を守ります

一人ひとりが守る、私たちの下水道

市の汚水処理は「公共下水道」と「浄化槽」により行われています。皆さんの家庭の排水管やマスを通じて処理されますので、一人ひとりが下水道を正しく使う意識を高めないと、故障や事故が起こってしまいます。
「公共下水道」に関しては、流入した汚水は、県の北上川流域幹線を通り都南浄化センターまで運ばれ、きれいに処理された後に北上川に放流されます。センターは、自然・生活環境を良くするための公共施設です。
皆さんに正しく利用していただくことが、これら下水道の施設を守ることにつながります。

下水道への接続義務

公共下水道が使えるようになった区域では、雑排水は6ヶ月、汲み取り便所は3年以内の下水道への接続が義務付けられています。
下水道は家庭や事業所から排出される汚水を、きれいにして自然に返すことが役割です。この役割は、皆さんが下水道へ接続することによってはじめて働くこととなります。水の環境、土の環境を守るため、また皆さんの地域の生活環境の改善のためにも、下水道が使えるようになった地域の方は、早期に下水道へ接続し、水洗化するようお願いします。

水洗便所への改造資金融資あっせん・利子補給制度

汲み取り便所を水洗便所に改造する資金融資を金融機関に市があっせんし、その利子を市が負担する制度です。この制度は、公共下水道、浄化槽どちらの水洗化も利用できます。お気軽にお問い合わせください。

下水道いろいろコンクール

今年度も引き続き、公益社団法人日本下水道協会主催による「下水道いろいろコンクール」が実施されております。

詳細は公益社団法人日本下水道協会のホームページをご確認ください。(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)

下水道を利用される皆さんへ

こんなところに気を付けましょう

最近「排水が詰まり困った」という相談を受けたり、公共下水道の汚水をポンプアップする施設にオムツや布のようなものが詰まり、あふれそうになったということが多くあります。皆さんの配慮で下水道が守られ、安心して使用することができます。

台所では

野菜くずやご飯の残り、天ぷら油などの食用廃油などは、下水道管が詰まり、汚水管があふれ出てしまうこともあるので流さないようにしましょう。

また、「グリストラップ」の設置している飲食店等では定期的に清掃をしてください。

水洗便所では

トイレットペーパー以外の水に溶けない紙、異物等は、下水道施設の故障の原因となりますので流さないようにしましょう。

浴室や洗濯では

ゴミや髪の毛が流れないようにしましょう。

多量の洗剤は下水処理に悪影響を与えます。必要以上の量を使わないようにしましょう。

下水道管に詰まっていた布のようなもの
異物除去作業風景

(写真)下水道管に布のようなものが詰まり、下水があふれそうになりました。

雨水は流さないで

雨どいや玄関先にある足洗い場は下水の排水設備に接続することはできません。市はセンターに汚水処理費用を負担していますが、その約23%はどこから発生したのか分からない汚水です。その原因の一つとして雨水の誤接続が考えられます。費用負担の財源は皆さんの下水道使用料です。誤接続は、使用料値上がりの要因となりかねません。

よくある相談・質問

排水管が詰まった

多くの場合、異物が流れ込んだことにより詰りが生じています。

排水設備の修繕は、皆さんで工事業者を手配し、費用も皆さんの負担となります。

ただし、下水道本管や市が設置した公設マスの異常が原因の場合は、市が修理費用を負担する場合もありますので、ご連絡ください。

飲んだり、庭にまいた水、またハウスなど農業用に使い、下水道に流さない水の使用量の計算は?

下水道使用料は水道使用量等によって算定しています。通常、飲料水や庭にまくような測定ができない程度の水は、使用量から控除していません。

ただし、ハウスなど農業用に使うため、公共下水道に流入しない散水栓がある場合は、管理用メータを設置し、市に申告することで汚水量から控除することができます。

うまっこのマンホールデザイン

  • LINEで送る
  • Facebookでシェアする
  • Xでポストする

滝沢市上下水道お客様センター

019-908-2888

営業時間平日8:30~17:15
(※土日祝は対応しておりません)

このページに関するお問い合わせ先

上下水道部 経営課

電話
019-656-6609
ファックス
019-687-3131

メールでのお問い合わせはこちら