平成31年2月13日掲載
市子ども会育成連合会(主濱惠悦会長)主催の「第10回たきざわ夢灯り2018」が2月10日、ビッグルーフ滝沢や滝沢駅周辺など市内各地で行われました。ビッグルーフ滝沢のふれあい広場では、雪灯籠や雪だるまなどが並び、訪れた皆さんを楽しませました。午後5時に一斉に点灯され、寒空の下、温かく幻想的な情景を作り出しました。参加した30代女性は「寒さの中にも心温まる夢灯りに魅せられて今回が4回目の参加となります。滝沢市の冬の風物詩としてこれからも続いてほしい」と話していました。
![雪灯篭に火をつける子ども](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s500-DSC_7818.jpg)
![午後5時に火が灯され、幻想的な様子になる](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s500-DSC_7889.jpg)
![楽しむ子ども3人](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s500-DSC_7873.jpg)
![楽しむ親子](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s500-DSC_7911.jpg)
![階段状に積み上げられた雪灯篭に火が灯り、幻想的な様子](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_7881.jpg)
![暗くなった道路を雪灯篭が幻想的に照らす](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s500-DSC_7919.jpg)
![雪灯篭に火を灯す様子](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8107.jpg)
![火が灯された雪灯籠](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8109.jpg)
![親子で雪灯篭に火を灯す様子](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8114.jpg)
![雪以外の色とりどりの灯籠にも火が灯される](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8125.jpg)
![少し遠くからの雪灯篭の様子](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8126.jpg)
![日が落ち、灯籠が美しく幻想的に光る](/uploads/contents/pages_0000001659_00/s-500DSC_8137.jpg)
ページID:01659
更新日:
市子ども会育成連合会(主濱惠悦会長)主催の「第10回たきざわ夢灯り2018」が2月10日、ビッグルーフ滝沢や滝沢駅周辺など市内各地で行われました。ビッグルーフ滝沢のふれあい広場では、雪灯籠や雪だるまなどが並び、訪れた皆さんを楽しませました。午後5時に一斉に点灯され、寒空の下、温かく幻想的な情景を作り出しました。参加した30代女性は「寒さの中にも心温まる夢灯りに魅せられて今回が4回目の参加となります。滝沢市の冬の風物詩としてこれからも続いてほしい」と話していました。