JR花輪線の利用促進を図ることを目的として活動する花輪線利用促進協議会では、花輪線の魅力を多くの方に発信するため、ウェブサイトを公開しています。
ウェブサイトでは、花輪線の歴史や時刻表を掲載しているほか、花輪線に関連する情報や沿線のイベント情報等も発信しています。
花輪線の関連情報は、花輪線利用促進協議会公式Instagramでも配信していますので、是非ご覧いただき、花輪線をご利用ください。
花輪線利用促進協議会ウェブサイト「花輪線に乗ろうよ!」(外部リンク)
市では各イベントにおいてJR花輪線のPRを行っています
花輪線写真
▲勾配線区の花輪線は、2機関搭載のキハ52やキハ55が主に使われた。東北本線 盛岡~厨川/1976年1月
▲盛岡6:34発、花輪線経由秋田行「急行よねしろ1号」。東北本線 盛岡~厨川/1978年2月
▲ダイヤが設定できず好摩まで客車列車に引っ張られていた539レ。東北本線 厨川~滝沢/1982年5月
▲盛岡色となったキハ52。花輪線で国鉄型気動車は2008年3月まで長く使われた。盛岡駅/2007年2月10日
▲2008年3月のダイヤ改正以降はキハ110が使われている。いわて銀河鉄道 厨川~巣子/2008年4月26日
資料ご提供:滝沢市在住 伊藤 誠 様