1歳児歯科健康診査
会場
ふるさと交流館
受付時間
- 午前:9時30分~10時30分
- 午後:1時~2時
お知らせ方法
広報たきざわ、乳児集団健診時に案内、個人通知
持ち物
母子健康手帳・1歳児歯科健康診査票(すくすく手帳)・歯ブラシ
健診日と対象
日程が変更になる場合があります。
日程 | 対象者(午前) | 対象者(午後) | 会場 | |
---|---|---|---|---|
令和7年 |
4月23日(水) | 令和6年3月生まれ | 令和6年4月生まれ | ふるさと交流館 |
6月11日(水) | 令和6年5月生まれ | 令和6年6月生まれ | ||
8月27日(水) | 令和6年7月生まれ | 令和6年8月生まれ | ||
10月8日(水) | 令和6年9月生まれ | 令和6年10月生まれ | ||
12月17日(水) | 令和6年11月生まれ | 令和6年12月生まれ | ||
令和8年 |
2月18日(水) | 令和7年1月生まれ | 令和7年2月生まれ |
2歳児歯科健康診査
受診対象期間
3歳の誕生日の前日まで有効(ただし、2歳~2歳2か月までに、歯科健康診査と1回目のフッ素塗布を受けることをお勧めします。)
受診方法
指定医療機関での個別健診
お知らせ方法
個人通知があります。
持ち物
母子健康手帳・2歳児歯科健康診査受診票・フッ素塗布券・歯ブラシ
その他
フッ素塗布を希望される場合は、個人通知に同封されたフッ素塗布券を使用してください。※詳しくは、個人通知をごらんください。