滝沢市教育委員会では、お子さんが健やかに教育を受けられるよう、様々な援助を行っています。また、他の機関で行っている奨学金や各種公的貸付制度について、ご紹介します。

市内にお住まいの小・中学生の保護者の方を対象

就学援助(国の法律に基づいた援助制度)について

経済的理由で就学が困難と認められる小中学生の保護者に、学用品購入費等を援助しています。申込書は各小中学校に用意しており、受付も各小中学校で行います。

対象者は?

  • 現在、生活保護を受けている方
  • 経済的理由により学用品の代金や給食費等にお困りの方

援助の内容は?

学用品費、通学用品費、新入学用品費、校外活動費、通学費、体育実技用具費、学校給食費、修学旅行費、医療費、クラブ活動費、生徒会費、PTA会費、卒業アルバム代です。ただし、生活保護を受給している方は、修学旅行費及び医療費のみの支給となります。

手続きは?

申請に関する書類は、各小中学校に用意してあります。記入のうえ、通学している学校へ提出願います。ただし、生活保護を受けている方は、手続きの必要ありません。

就学助成(市独自の助成制度)について

市内小中学校に通学する児童生徒を持つ保護者の負担を軽減するため、遠距離通学費と罹災学用品費を支給するものです。これらに関する手続きは各小中学校で行います。

対象者は?

遠距離通学費対象者

学校への通学距離が、小学生は4km以上、中学生は6km以上で、鉄道やバスなどの交通機関を利用している児童、生徒の保護者の方です。また、特別支援学級在籍者、通級児童・生徒にかかる費用も保護者に助成します。

罹災学用品費対象者

火災や水害などにより、学用品に被害があった児童、生徒の保護者の方です。

助成の内容は?

遠距離通学費では、通学のための定期券の購入料金等を助成します。また罹災費学用品費では、被害学用品の購入費(限度額があります)を助成します。

手続きは?

手続きは、各学校で行います。

市内にお住まいの高校生、大学生、専修学校生の保護者やご本人を対象

独立行政法人日本学生支援機構奨学金

憲法、教育基本法に定める「教育の機会均等」の理念のもと、経済的理由で修学が困難な優れた学生等に学資の貸与及び給付を行っています。

奨学金には「貸与型」の奨学金と「給付型」の奨学金があります。

問い合わせ先(外部リンク)

独立行政法人日本学生支援機構 JASSO(外部リンクのため別タブで開きます)

国の教育ローン(日本政策金融公庫)

教育に関する家庭の経済的負担の軽減と教育の機会均等を図るため、入学時、在学時に必要な資金を貸与する、教育資金貸付を行っています。

問い合わせ先(外部リンク)

教育一般貸付(国の教育ローン)日本政策金融公庫(jfc.go.jp)(外部リンクのため別タブで開きます)

岩手県で実施の奨学金

岩手県教育委員会では、各家庭の教育費の負担を軽減するため、下記事業を実施しています。

問い合わせ先(外部リンク)

岩手県ホームページ