クマに対する注意喚起

(R5.9.11更新)

令和5年9月9日に滝沢市柳沢地区内で人がクマに襲われる人身被害が発生しました。釣りやキノコ採りなど野山に出かける際は、予期せずクマに遭遇する可能性が高くなります。十分注意の上、対策を講じるようお願いいたします。

クマの出没情報について

畜産等経営継続支援給付金のご案内※申請受付は終了しました

(R5.8.15更新)

滝沢市では、新型コロナウイルス感染症の長期化やウクライナ危機など海外情勢の変化により、配合飼料価格等の高騰により経営が悪化している畜産業者等に給付金を給付します。対象となる方へ通知をいたしますので、必要事項をご記入の上、滝沢市農林課までお持ちいただくか、下記の送付先まで郵送で提出してください。

チラシ:滝沢市畜産等経営継続支援給付金(PDF)

対象者

以下の条件にすべて該当する方が対象となります。

  1. 市内に住所がある個人または本店か主たる事務所が市内にある法人または、市内に事業所または農場がある個人(法人)で、畜産業か内水面養殖業を営む方
  2. 令和4年分の税申告を行った畜産業者等または、農用馬を飼養し令和4年度岩手県家畜飼養頭羽数調査に記載されている畜産業者等
  3. 今後も畜産業等の経営を継続する意思がある畜産業者等

給付額

家畜の区分ごと飼養数を下記の表の給付額単価で算定した額が給付額となります。飼養数は、令和5年2月1日現在の岩手県家畜飼養頭羽数調査の数値になります。(等調査で確認できない場合、他の調査等を参照するなどの方法により確認します)

給付額詳細一覧
区分 給付額
乳用牛 1頭あたり 18,000円
肉用牛 1頭あたり 9,000円
農用馬 1頭あたり 10,000円
1頭あたり 1,000円
1羽あたり 100円
めん羊 1頭あたり 3,000円
内水面養殖業を行う経営体 1経営体あたり 100,000円

※1給付者あたり1回を限度とします。

※国や県、他市町村から同様の補助を受けているまたは受ける場合は、その補助額を控除します。

申請書類

対象となる方には、1.給付申請書兼請求書(様式第1号)~3.誓約書兼同意書(様式第3号)を郵送いたします。必要事項をご記入の上、滝沢市農林課までお持ちいただくか、下記の送付先まで郵送で提出してください。(これに該当しない場合は、個別にご相談を承ります)

  1. 給付申請書兼請求書(様式第1号)記載例(PDF)
  2. 申請額計算書(様式第2号)記載例(PDF)
  3. 誓約書兼同意書(様式第3号)
  4. 令和4年確定申告書の写し(法人の場合は直近の事業年度の税申告書の写し)
  5. 振込先口座通帳の写し(名義、金融機関名、支店名、口座種別、口座番号がわかる箇所)
  6. その他市長が必要と認める書類

申請期間及び提出先

申請期間

令和5年12月28日 木曜日 必着

提出先

滝沢市経済産業部農林課(市役所3階)

※郵送でも受付いたします。 宛先:〒020-0692滝沢市中鵜飼55番地滝沢市農林課あて(R5.12.28消印有効)

令和5年度滝沢スイカまつり開催! ※終了しました

(R5.7.27更新)

毎日暑い日が続いていますね…

いよいよ夏本番…!ということで、滝沢スイカの夏も始まります!

今年も滝沢スイカまつりの季節がやってきました

昨年と同様、ビッグルーフ滝沢 にて開催いたします!

当日はたきざわ朝市も同時開催されますので、スイカのほかにも新鮮な農産物が並びます。

ご来場をお待ちしております!

日時

令和5年8月11日(金・祝日)午前5時00分~午前8時00分

会場

ビッグルーフ滝沢

※今年度はスイカ発送料を無料とする「滝沢スイカを贈ろうキャンペーン」は実施しません。

令和5年度滝沢スイカまつりのポスターです。

滝沢スイカまつりにイベントが戻ってきました。

スイカが景品のイベントや、スイカにちなんだイベントを開催しますので、皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

武田市長とのじゃんけん大会3本勝負!【誰でも参加OK!】

武田市長にじゃんけんで勝ち続けてください!(あいこと負けは残れません)

最後まで残った1名の方には、景品として市長から「滝沢スイカ」1玉プレゼントいたします

3本勝負なので、1度負けても諦めないでチャレンジしてみてください!

令和版スイカ割り大会 夏の風物詩を体験してみよう【子供向けイベント】

「SDGs」の世の中ですが、夏の風物詩でもあるスイカ割りを体験してみませんか?

本物のスイカは割りません!リアルスイカビーチボールを目がけてみんなで全集中!!

見事に当たったお子さんには、お菓子つかみ取りのご褒美つきです

夏の定番行事を楽しみ、みんなで盛り上がりましょう!!

イベントスケジュール

  • 5時00分入場・販売開始
  • 6時00分滝沢市長挨拶
  • 6時10分~ 武田市長とじゃんけん3本勝負!
  • 6時30分~ 令和版スイカ割り大会
  • 8時00分 イベント終了

過去に開催されたスイカまつりの様子です

ビッグルーフ滝沢の駐車場にて軽トラックの荷台にスイカが積まれています。多くの人で賑わっています。
軽トラックの荷台にたくさんの滝沢スイカが並んでいます。