ため池ハザードマップとは

農業用ため池の提体(土手)が決壊した場合を想定して

ため池の位置
浸水想定区域
浸水深さや水の到達時間
避難場所

などを記載しています。

このため池ハザードマップは、万が一、ため池が決壊した場合に、地域の皆さんの避難行動に役立てることを目的に作成しています。

ハザードマップが作成されたため池が、直ちに「危険」というわけではありません。

新鬼越池(小岩井ため池) [2165KB]

平蔵沢堤 [1513KB]

箸出堤・割田堤 [1804KB]

木賊川ため池 [1997KB]

・沼森ため池(令和6年8月6日廃止)

【関連情報】

ため池マップ及びため池データベースの公表について