地域医療に関する現況調査の結果をお知らせします(令和7年3月24日)
令和6年度、市では、今後の健康増進施策や地域医療の在り方を検討するための参考とするため、本市の地域医療の現況を捉えることを目的として市民の皆様へのアンケート調査と、市内の医療機関の皆様との意見交換等を実施しました。
市民アンケートでは、937件の回答(回答率40.7%)をいただきました。
ご協力いただきました市民の皆様、医療機関の皆様ありがとうございました。
調査の結果をまとめた報告書は以下からご覧ください。
滝沢市地域医療に関する現況調査(市民・医療機関向け調査)調査結果報告書 [5297KB]
※令和7年4月10日:報告書内容の一部を修正し掲載しました。(割合の記載方法を原則「%」表記に統一したほか、一部掲載事項の整理、誤字等の修正)
なお、市では令和6年度の現況調査結果を踏まえつつ、令和7年度に今後の地域医療の在り方に関する検討を進め、報告書として取りまとめることとしています。
地域医療に関する市民アンケート調査を実施しました(現在は終了しています)
アンケート調査の趣旨
本市では、「すこやかで、心豊かに、自分らしく暮らすことができる」地域社会を目指し、健やかに暮らせる環境づくりの推進に取り組んでおります。そこで、今後の地域医療の在り方に関する市の取組の参考とするため、地域の医療に関することについて、市民の皆さんが日頃どのように行動し、どのように考えているのかをお聞きするためアンケート調査を実施しています。お寄せいただいた回答は、全て個人が特定されないよう統計的に処理されます。また、回答いただいた調査票が公表されたり、調査の目的以外に使用することはありません。
ご多忙の折、誠に恐縮ですが、アンケート調査の依頼が届きました方におかれましては、趣旨をご理解いただきまして、最後まで漏れなくお答えくださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
対象者及び調査方法
市内在住の18歳以上の方から無作為(世代、地域のみ考慮)に抽出した2,300人の方に調査用紙を郵送し、無記名形式(回答後、同封の返信用封筒で返送)で回答をお願いしています。
調査期間
令和6年9月5日(木)から令和6年9月27日(金)まで
アンケート内容
医療機関の受診動向などのほか、今後の市の地域医療に関するお考えやご意見について伺う26の設問で構成しています。
アンケート結果の公表について
アンケート調査結果は、令和7年3月を目途に市ホームページで公表する予定です。